Home / ビジネス / 中国テック企業 / OPPO名物PMのMonica氏が退職!ハイヒールでスマホを踏みつける伝説的パフォーマンスを振り返る

OPPO名物PMのMonica氏が退職!ハイヒールでスマホを踏みつける伝説的パフォーマンスを振り返る

high heels smartphone - OPPO名物PMのMonica氏が退職!ハイヒールでスマホを踏みつける伝説的パフォーマンスを振り返る

中国の大手スマートフォンメーカーOPPOの顔として活躍してきた名物プロダクトマネージャー、Monica氏が、5年間の勤務を経て退職したことが明らかになりました。特に2024年のOPPO K12発表会で、ハイヒールでスマートフォンを“踏みつける”という衝撃的な耐久テストを披露し、大きな話題を呼んだ彼女の退職は、中国テック業界に波紋を広げています。一体どんなキャリアを歩み、なぜ今、OPPOを去るのでしょうか?

OPPOの名物PM、Monica氏が5年間の勤務を終え退職

9月8日、中国メディア「快科技」の報道によると、OPPOの製品マネージャーを務めていたMonica氏が、中国の人気SNS「小紅書(RED)」で「OPPOでの5年間を卒業した」と投稿し、退職を発表しました。

Monica氏は投稿で、「この5年間で数えきれないほどの新製品プロジェクトに携わりました。その中で9回の発表会でメインスピーカーを務め、多くの方々から大変なご好評をいただけたことは、とても幸運でした。今日、私は卒業します。OPPOのさらなる発展を心より願っています」と、OPPOへの感謝とエールを送っています。現在、彼女の小紅書のプロフィールはすでに「元OPPO労働者」に更新されており、退職が確定していることが伺えます。

Monica氏はこれまで、OPPO K10、OPPO K11、OPPO K12、OPPO K12 Plus、OPPO Reno13、OPPO Reno14といった数々の新機種発表会でメインプレゼンターを務め、その親しみやすいキャラクターと情熱的なプレゼンテーションで多くのファンを獲得してきました。

伝説の「ハイヒール耐久テスト」が再び話題に

Monica氏のキャリアの中で最も記憶に残るシーンの一つが、2024年のOPPO K12発表会で披露された「ハイヒール耐久テスト」です。

OPPO K12の堅牢性をアピールするため、Monica氏はステージ上で自ら「ワイルドなMonica」に変身。なんと、ヒールの高い靴で実際のスマートフォンを何度も力強く踏みつけるという、大胆な実演を行いました。この衝撃的なパフォーマンスは、その場にいた観客だけでなく、オンラインでも瞬く間に拡散され、多くのメディアでトップニュースを飾り、OPPOの製品耐久性への並々ならぬ自信を印象づけました。

この一件は、単なる製品の耐久性デモンストレーションを超え、Monica氏自身のプレゼンターとしての存在感を決定づけるものとなり、彼女をOPPOの「顔」として確固たるものにしました。

まとめ:OPPOのブランド戦略と今後の動向

Monica氏の退職は、OPPOのブランド戦略や製品発表会のあり方に少なからず影響を与える可能性があります。彼女のようなカリスマ性のあるプレゼンターは、製品の魅力を伝えるだけでなく、ブランド全体のイメージ形成にも大きく貢献します。今後、OPPOがどのような人物を「顔」に据え、どのように製品をアピールしていくのか注目されます。

また、Monica氏自身の今後のキャリアにも大きな関心が寄せられています。彼女のこれまでの実績と知名度を考えると、テック業界の新たな舞台で再び活躍する日も近いかもしれません。OPPO、そしてMonica氏の今後の動向から目が離せません。

元記事: gamersky

Photo by Photo By: Kaboompics.com on Pexels

タグ付け処理あり:

メーリングリストに登録

毎週のニュースレターで最新情報をキャッチアップ。今すぐ登録して、大切な情報を逃さずチェック!

利用規約に同意します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

AI特集

メーリングリストに登録

毎週のニュースレターで最新情報をキャッチアップ。今すぐ登録して、大切な情報を逃さずチェック!

利用規約に同意します

関連リンク

にほんブログ村 ニュースブログ ITニュースへ